CEFRという世界標準基準(英語の語学レベルを世界統一基準で表したもの)をご存じでしょうか?(下記の図参照)
近年、文部省もこの基準を取り入れ学校教育の中で英語教育を更に水準の高いものにしていこうとされています。
「中学生レベルの英語」というと、CEFRでは、A1~A2のレベルになりますが、実際このレベルで実用的英会話(話す・聞く)をされるとすれば、比較的高い文法活用力とリスニング力が必要とされます。
蘇州館では読み書きが得意な人もそうでない人も「聞く・話す」のレベルに基づいて、レッスンを始めさせて頂きますので大丈夫です。
どんなに「読む・書く」のレベルが高い人でも、一旦は「中学生レベルの英語」に落としてレッスンを始めさせて頂く方もいらっしゃいます。
